レビュー音源を独自YT化の第何弾かです。知ってる前提で書きますけど(笑)週変わりのピラミッドはめんどいのであまり行かないんだけど、ドラクエ連れ(笑)のために、アクセサリーが出るとの(これも週変わり)第3,4霊廟へ行った際の動画。それだけだけど長さがちょうどレビューのアルバム(一曲目)とあったのでね。これは第4霊廟のほう。第4霊廟なんて楽勝なんだけど、それは絶大な強さのサポ仲間お二人さんのおかげであるのがよくわかる動画だね。わいら二人はポンコツだからねえ…ポンコツカップルとでも呼んでくれ、略してポンカツ、アイカツみたいな感じで。

fromthelionsmouth
ネオサイケ名バンドの一つではないでしょうか。しかしレーベル(Korova)メイトにネオサイケの巨人エコー&ザ・バニーメンがいた為か?なにかと比べられるという非常に不憫なバンドだったかもしれません。たしかにエコバニほどに凍てつくようなメランコリックさや、またヒリヒリとするような緊張感は、やはり比べてしまうと弱いのかもしれません。しかしエコバニに無くてこのバンドに有るものは何だろうかと思うに、アマゾンレビューなど読んでしまったせいもあるかもしれませんが(笑)名ボーカリストとの呼声もある故Adrian Borlandの情熱的な歌声は、これがイアンマカロックだったとしたらどうだろうか?と想像すると、このバンドのネオサイケながらも何処か大陸的な広がりやおおらかさのような物はこのボーカリストとの相性から来る所も大きく、そのような大陸的な広がりがある雰囲気はエコバニには無かった部分かもしれません。と言うよりもジャンル的にはネオサイケだったとしても、このようなサウンドはこのバンドの唯一無二の極めてオリジナルな部分かもしれません。ネオサイケには珍しいタイプのあまり内省的ではないバンドのような気もしてきます。ところで2014、15年にはボックスCDセットが二組出て一組目にも本作はまるごと収録ですので、この名作2nd(だと思う)を持って無く聴きたい人はそちらでも良いかもしれません、が、このかっこいいジャケと単体でのアルバムも堪らないものがあります(笑)ちなみにPro.は当時のエコバニなどでもお馴染みHugh Jonesです。にも関わらず、似ているようで実は全くと言うほど似ていないのが、両バンドの妙であり、それをここで聴くことが出来ます。

DISCOGS

Full Album