AIはセクサロイドの淫夢を見るか?

Do artificial intelligence naughty dream of sexaroid?

2021/02

郷愁2021.2.17

この時間帯深夜こんなブログを更新してるとすごく小腹が空いてきて危険ですね。カップ麺系はきほん食べないんだけどカップ焼きそばは食べたくなるな無性に…で最近は肝油ドロップをボリボリと食べてます、まあ一過性のマイブームだと思います、その時その時でころころ変わるので。でも高いね肝油ドロップ。ボリボリ食うものではない。計算したらちっさい一粒が6円強するしね。それに基本的に一日2粒らしいね服用方法によると。アマゾンよか巷のドラッグストアで買ったほうがずっと安いよ。みなさんもそうしてね!どれだけの人が参考にするか分からんけど。

1.Various ‎– The Dark Side Of Disco Vol. 2
一応豪華な2枚組LPから、とはいえ例によって?どっかいっちゃって再購入組、前と同じくらいの値段、これは1380円、まあ手元に置いときたいタイプなんですが、当然海賊盤なので音質はよくないですね。ただこれだけのレアぽ音源を集めるのはなかなか無理なので、やっぱり置いときたかったので。↑は全く知りませんがバックにポリスをフィーチャーしてるらしい曲。
DISCOGS

2.Gino Soccio ‎– Face To Face
ヘイ!ジノ!しらんけど…イタリアディスコ界の重鎮かな、'70年代にはブイブイいわせてたんでしょうか、そんな雰囲気のこれもLPなのだけど上げた曲がデンデケシーケンスでパラダイスガラージなどでかかっていたというJCの間でもっぱら噂の曲です。
DISCOGS

3.C2C4 - Specimen 4
先月ちがう盤も収穫してたCクレイグ師匠のレア名義、こっちは3曲入りで豪華かな、A面はLoleatta Holloway"Hit And Run"という曲のもちろんリディット。DISCOGS情報だと師匠のPaperclip People"Throw"もこの曲でできているようなもの。
DISCOGS

4.Bettye LaVette ‎– Doin' The Best That I Can
これは想定外なほど良かったかな、もちろん原盤など無理なやつだと思うので、A面がAラッセルのLoose Joints&B面がこの曲なんだけど、Loose Jointsは他でも原盤さえ見つけられる気がするので上げたのは知らん人だったこの曲、でも華やかでいかにも70年代のディスコミュージックという感じで好感ですね。くどく言えばグロリアゲイナーやアレサフランクリンタイプかのかな。
DISCOGS

5.Rick James - Glow
御大のいつの曲なのか、だいぶポップスだと思うんだけど元々こういう人なのかな、その辺がやっぱりP殿下との違いかな。ただ好きですよこのダサダサい感じ(笑)
DISCOGS

6.Redd Hott ‎– Big Fat Bottom
今回分ではもっとも謎かな、4.も知らん人だけどA面はAラッセルだし(言い訳)音の方は極めてくらい?オーソドックスなファンク〜ディスコブギーという感じでOhio Players辺りの偽物という感じ(笑)詳しくないけど…
DISCOGS

7.K.C. & The Sunshine Band - That's The Way (I Like It)
デタ━━━゚(∀)゚━━━!!?ディスコブギーといえばこんな曲でしょう、いったいこの盤は何度目の重版盤なのかとかわかりませんがA面は聴いたことないリミックスバージョンでいまいち、やはり原曲でしょう!バンプとか踊りたいアハアハ♪
DISCOGS

8.Yennek / Prototype (7) ‎– Panic In Detroit
終盤は趣味くさいやつで(笑)以下3枚とも2回目購入なんだけど、無くしたのをポツポツと見つけては拾っていくのは山菜とかの散策に似ています…まあいいんですが結構見つかるものだなと。ケニーラーキンとダンカーティン師匠のどちらも変名の名曲!Buzzの名コンピ「Panic In Detorit」にも未収録バージョンなので置いときたかったんです…
DISCOGS

9.Ron Trent - Altered States
こんなの無くすなよ…と自分に言いたい。Rトレントの初期代表曲のオランダDjax-Up-Beats盤、独自リミキサーでCクレイグとSロバーツ、という2枚組。家宝級なんだけどね…でも再発盤の方。Sロバーツのテクノ失楽園リミックスが奇跡的。
DISCOGS

10.Plaid - Android
たぶんこれはもっとも見つけて嬉しい(笑)これだけはヤフオク売りの方向で、金に困ってた時売ってしまったのさ…1500円くらいだったかな…そして700円くらいで再購入。まあじつは何度も見かけてたけどタンテなかった時期だったのでスルーしてました。いつ聴いても完璧なEP。
DISCOGS

郷愁2021.2.15

昨日のバンアレン帯デーには名画「ミツバチのささやき」を見ながら過ごしました。私はロリ癖は全く無いのですがあの映画とヤン・シュワンクマイエル「アリス」の女の子達には抗いきれない情感を覚えます。あざといとさえ言えるし絶対狙ってると思う、そういう意味では罪作りな映画だと思います。ロリ癖を目覚めさせるような映画が他にもありましたら教えて下さい。

1.The S.O.S. Band ‎– Just Be Good To Me
今日分で一番の名曲といえばこれでしょうな、まあ自他共認める?特にUKで超ヒットしたので、往年の連中?ですがジ・オーブやノーマンクック(のビーツインターナショナル)なども使ったりカバーもしてるアンセムなんでしょう、もちろんジャム&ルイスとしても代表曲では。
DISCOGS


2.Exodus (2) ‎– Together Forever
これもサンプリングネタとしていわゆる大ネタでは、主にハウス系で、知ってるのはTテリー師匠くらいですが…(Royal House"Yeah Buddy")なので見つけたので買いですが、普通にファンクとしていい曲かな。
DISCOGS


3.Zapp ‎– More Bounce To The Ounce
ウホッ(なつい(笑)いや汗臭くなってきました…もちろん?ファンクなど門外漢なんですが、そんなんでなにかホ○くさい気がするのは私だけでしょうか…このバンドとかカメオとかギャップ・バンドとか、ホ○というよりか変態ぽいんだよなあ格好が…ああこれもノリノリでいい曲ですよ…
DISCOGS


4.Eddy Grant ‎– Living On The Frontline
なるへー?この人も詳しくないけど見つけたのは微レアぽい?アンオフィシャルのプロモ盤みたいで、3曲入ってたので貧乏性買いです。超長いA面曲も代表的な曲みたいなんだけど個人的にはB1のパラダイスガラージアンセム?だった"Time Warp"の歌入りバージョンが良いかな。
DISCOGS


5.Kraftwerk ‎– Tour De France
クラフトヴェルクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!この盤は国は違うかもしれないけど2度目の購入(引越し時紛失)まあなんといってもFケヴォーキアンミックスでしょうがA面も今聞くと?実に素直なバージョンでケレン味がなくてよい。上げたのはB面だけど…
DISCOGS


6.The Art Of Noise ‎– Beat Box (Diversion One)
もはや化石のような名曲群が続きますが…これも同上の理由で2度目の購入、いつ聴いても良くて至福のひとときなんですが、同時にAONは結局この曲を超えられなかったんじゃないかな?と一抹の郷愁も感じますね…
DISCOGS


7.Fade To Black ‎– In Synch
デトテク名曲!なんかもうね(笑)これまた同上で2度目(1,5,6,7が同じ理由で2枚目)、ただ残念ながらラベルが再発盤なので前のと違う、前の原盤?のほうがよかったんだけど、こっち再発盤もまあかっこいい。
DISCOGS


8.Bam-Bam* ‎– Give It To Me
たぶんマイ生涯チャート500位には入る曲(笑)ただこの盤バージョンは謎で、同じ師匠のWestbrookからながら、なにかA1のバージョンが微妙に違う!&少し短い、まじでなんだろこれ。ほんとに分からないわ…と思ったらどうもUKバージョンのようDouble Troubleのとも違う、US Westbrook盤でラベルクレジットもGive It To Me (Radio / Club Mix)なんだけどBam Bam's Acid Revenge Remixというミックスみたい。ってみなさんにはどうでも良かったですね(笑)
DISCOGS


9.DAF* ‎– Brothers
あとはまあ…なぜかこのユニットで、いつ頃なのかな、かなりポップスですね、彼ら流'80sて感じ。
DISCOGS


10.Orbital ‎– Rest / Play EP
これも兄弟のいつ頃なのか?かなり隙間っぽいシングルなんだけどタイトル通り、B面は代表曲のライブぽいし、A面はGolden Girls名義"Kinetic"のなんだかトランシーなミックス。
DISCOGS

Miracles / Change


(冒頭からエロい)
建国記念日に録画してあった「亜美ちゃんの初恋」を見ています。まあ亜美ちゃんは唯一無二のキャラクター(付け)だから存在意義があるのだけど、いつ見てもヴィーナスはムーンと被りまくっていて不憫なキャラだなーと、亜美ちゃんよりも気になって見てます。それとポケモンショックのせいで、作り手としても見せ場だろうしゆえに入魂のフラッシュがあるシーンがフィルターを掛けられて薄暗くされてるのは不憫だなと。ああ亜美ちゃんが主役の外伝(スピンオフ)なんで、いつも見れないすげえ弾けてる亜美ちゃんやなんと発情しててエロい亜美ちゃんなどがみれて、珍しいもん見せてもらいました。そんな事してるうちによく晴れた休日が終わっていきます。


Miracles
Apple Musicでこのバンドのほとんどの作品ばかりか12"バージョン等まで大量に聴けてしまうというのは家にいながらほんとに至福の時です。CD時代になってだいぶ便利になったのでしょうが、それ以前LP(12")時代だったならば中古屋を多数回ってやっとアルバムやEPなど数枚を聴くことができるというのが、一歩も動かずに正規リリース作品のほぼ全部を聴けてしまうなんて、なんて時代だ!とまじで思いますし、このコロナの時代にぴったりの聴き方ではないか?などと思わされます。そんな筆者の感慨は置いておいて、本作は本バンドを今聴いていてそのどれもこれもが最高だなと思ってるんですが、そんなどのアルバムも甲乙付けがたい中、今ざっと聴きの中では本作2ndがやはり勢いもあり、ファンクとソウルという抽象的ですがそんな両要素のバランスというかブレンド具合がじつに絶妙で、自然と体が動くという意味である意味頂点のような作品ではなかろうか?と素人には思われました。

いいですね、ブリブリのベースや軽く軽妙なビートや爽やかながら艶のあるコーラス等々、どれをとっても完璧です。ソウル、ファンクなどと書きましたが、それらもまさに上記のようにフュージョンしてるんですが、このバンドが日本のこの手のジャンル、主にフュージョン系やニューミュージック(シティポップ)などに与えたであろう影響を逆に本作から感じられるかもしれません。華やかで、京都的に言えば?はんなりとして優雅で大人の余裕のある、でもダンスミュージックだと思います。

DISCOGS
Apple Music

郷愁2021.1.31

何か外食の質が落ちてないかい…ドケチなものでやっすい所でしか外食はしないんだけど、そのせいかな。しかし食材もランクを下げてると思うんだけど、それとたぶん主に油とかを安いものに代えてるか使い込んでるかもしくはその両方、そんな気がするな。いや外食すると最近胃がもたれるのよ…単に歳のせいかな?まあそういうことにしとこうか、そっちのほうが嫌だけど…

1.Heaven 17 ‎– Sunset Now
このバンドの中期と言っていいのか、まあ初期に近い中期でしょうか、どっちでもいいのですが、初期のメチャクチャなくらいのテンションからは少し落ち着いてる感じですね。タイトルといいたぶんイビザ系アンセムとかになってそう。なので一番最初に(笑)カップリング曲もみないい。
DISCOGS

2.Cola Boy ‎– He Is Cola
セイントエチエンヌ変名でしたか、まえ違う曲のCDSも収穫コーナーでしましたけど、まあどっちもDISCOGSの人が書いてる通りのどかな感じがいいエレクトロポップスでしょうか。
DISCOGS

3.Bark Psychosis ‎– Independency
これは単体レビューでも良かったのだけど、まあCDバージョンを前書いてるので…DISCOGSみるとどうやらバンドに無断で前記CDと全く同曲をLP2枚にした再発盤みたいですね。バンドの初期4枚のEP全網羅で個人的にはたまりません。
DISCOGS

4.Underworld ‎– Rez
ほんと老人の懐古趣味的でもうしわけないね(笑)しかし20年近く経ってこれを入手できるとは、と感慨深いですよ。これはリアタイでほんと欲しかった…まあ今聴く意味、はわからないけれど、手元に置けて光栄ですよ。YTはあえてB面曲に。
DISCOGS

5.Carl Craig ‎– Science Fiction
こんなの(笑)CDSも含めて3回目の購入ですけど、まあそれくらい好きだし名曲だと思う。これはさらにプロモ盤も欲しい(またいつか…)
DISCOGS

6.UR* ‎– Acid Rain III - Meteor Shower
フォー!(古い?)これはリアタイで新品購入したんだけど、金になりそうだったので(笑)ヤフオクで売ってしまって、そのくせ後悔してた盤…いわずもがなマッドマイク流アシッドハウスのある意味最終回答であろう超絶2枚組のアルバムといっていいんでしょうね。そんな家宝級なのに売っているという…
DISCOGS

7.Arthur Baker ‎– Breaker's Revenge
そしてついに発見!御大の歴史的な盤でしょうか、リリースは1984年ですよ…御大としても後の方向性を自他共?決めてしまったサウンドではないかな、弟子的なラテンラスカルズなども参加です。というかこの盤を超えてないとさえ思う…また人生の100枚の一枚を見つけてしまった。ある意味百怪談…
DISCOGS

8.Bam Bam ‎– Make U Scream
この人も師匠級、でもこの曲はよく知らなかった、本人のレーベルからでまずまずなんだけど、Give It To MeやWhere's Your Childなどは当然超えられないね。
DISCOGS

9.Nitzer Ebb ‎– Join In The Chant
この人達の有名な曲なのかな、Pro.はMuteだけにDミラーなんだけど、リミックスをフィルハーディングとかのPWLがやってる所が時代を感じる。B2(←YT後半)がレイヴではヘビロされたらしい(DISCOGSより)
DISCOGS

10.C2C4 ‎– Specimen 1 & 2
これは単純に紛失後の再購入、この名義?はこのMoxieというリエディット系レーベル(たぶん海賊レーベル)しかないカールクレイグ師匠、そんなA面Gino Soccio、B面Talking Headsの曲をかってにリエディット。
DISCOGS
livedoor プロフィール

gogleman

ブログは旧KEMPIREです。AIの台頭によって用済み化する人類ならではの美学を追求していきたい。

Comments
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索(記事全文)
Categories
Archives
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード