AIはセクサロイドの淫夢を見るか?

Do artificial intelligence naughty dream of sexaroid?

2009/09

Proximus / Mauro Picotto

ピコット師匠が天下のアディエマスをフィーチャーしてヒットさせた奇曲。奇曲でしょうこれは。ピコット節のハードイタロトランスノリのビート&ベースは相変わらずだと思いますが、そこへアディエマスの例のアレアレア〜というコーラスが唐突なブレイクとして入る、というだけでおかしな感じになってます。師匠の代表曲Komodoの冠を付けたこのミックスは特にハードかつ、そのコーラスのどこからか持ってきて取って付けたような唐突さという意味において奇曲度が一番高いかもしれません。まあ天下のユーチューブにもなかったしアップですDISCOGS

I'm Caught Up / Inner Life

往年のダンスクラシックの名にふさわしいインナーライフがDIVAジョセリンブラウンをフィーチャーして放った1970年代最後の名曲。いわばディスコの世紀だった70年代の総括として、また成熟したディスコカルチャーが出した一つの回答、幸せ気分ならイイのではないか、というのがこの曲に対する個人的見解ですが、まさにそんな事はどうでもよくなるような至福の名曲ですね。DISCOGS

セカンド・ラブ / 中森明菜

中森さんの代表曲ですか、秋から冬への時期にかけてぴったりな切なすぎる名曲ですね。詩作曲は来生えつこ/たかお姉弟ですか、歌詞はこの頃の中森さんのキャラクターイメージ用なのか、はっきり言ってもじもじちゃんの歌なんですが、好きなんだけどウブなので上手く表現できない、みたいな微妙なニュアンスは女の人にしか書けないかもしれませんね。これ、男が書けたらキモイでしょう。しかし古くは阿久悠や森雪之丞や秋元康あたりはこの手を得意としていたと思い、彼らは天才だな、と関係ないこの曲で妙な感心に至ったわけです。あとやはり落ち葉が散る神宮外苑をどっちかがツイードのスーツでも着てて一本のマフラーをしたカップル、とでもいうような都会的なイメージもあるんだけど、しかし同時に、車内が毛の長いやらしい絨毯が敷かれた土禁で車高が少し低い車の中で兄ちゃんと姉ちゃんが抱き合ってるときに流れてるような「当時」('82)の雰囲気もありますね。まあ上記イメージのご批判はさて置き、つまり聞くシチュエーションでかなり印象が変わってくるという所も偉大な曲の必須条件じゃないんでしょうか。名曲ですね。

No Love Lost / Ce Ce Rogers

少しガラージづいてきました、歌詞は分かりませんが、相変わらずシーシー卿のポジティブ節が堪能できる曲でも。やっぱり相変わらずなので特筆すべき点がないような気がしますが、A面ではこのGroove On(Strictly Rhythm傘下)レーベルのオーナー、ジョージモレル氏がその名もハレルヤミックスを展開しており、教会のオルガンをバックにシーシー卿が歌ってるような感じになってます。ちなみにB面も卿の代表曲"Someday"ノリの希望あふれるリミクシーズになっとります。DISCOGS

Deliver Me / Urban Blues Project feat. Michael Proctor

UBPが激シブボーカリストマイケルプロクターをフィーチャーして放った名曲。ガラージでも80'sの頃と比べるとヒップハウス的な飛び道具が全く無い、典型的90'sガラージだと思いますが、ゆえに全く飽きのこないスルメ的名曲です。UBPはJazz-N-Groove名義でかなりイケイケなフロア仕様ガラージもできる人たちだと思うんですが、本家?のUBP名義では基本がしっかりできている所を披露しているようですね。DISCOGS

Feel My Dreams / Mirage

ニュースでは政権交代ばかりでうんざりするのだが、それにしても今まで与党だった自民党へのマスコミの未だ執着ぶりには苦笑です。自民党総裁選なんてもはや野党の代表選びという以外、意味ないでしょう。さすが加藤さんなどの自覚的自民党員は白紙提出だそうで、一体誰になることやら…と思ったら少し興味出てきた。

人気ないシリーズ〜ドラムンもないですね。まあそういうの好きだからイイんだけどね(笑)これはフォーテック師匠直系の弟子にしてダークコア創始者とも言われるソースダイレクトの別名義みたいですね。基本的に相変わらずの音だと思いますが、それにしてもまったく展開らしい展開もなく、まさにほぼドラムと重低音ベースのみによるコンビネーションなのは痺れます。上げて下げてまた上げるというような展開を楽しむトランス系とは、ジャンル及び地理的に近い位置にいながらも、ある意味対極的音楽。英国青年二人のインテリジェンスを感じます。DISCOGS

Brothers And Sisters / Ce Ce Rogers

いよいよねじれ国会も修正されて、ほぼ一党独裁体制なんですが、しかしだからといって消費者庁の人事に物申すのはいかがなのでしょうか。まがりなりも衆参国会の全会一致で賛成したのでしょうが、ならばその時点の内閣に全て一任ということだと思うんですが、発足日時および人事まで。これでまた実質民主党内閣になった場合、人事など刷新などといって総入れ替えみたいなことをした日には、それこそ全く税金の無駄使いではないのか。いややるならやるで、現官僚との対決姿勢を示している以上、むしろ全高級官僚の総入れ替えをしてもらいたい。それくらいやらねば中央集権的な霞ヶ関体制はこのまま自民党政権時代と全く変わらない事となるのでしょう。恐らくできないでしょうね。つまり今までとなんら変わる事は無い。

シーシー卿のしみる一曲。常にポジティブな彼ですが、もちろんこの曲もタイトル通り少しキング牧師ネタ?のポジティブソングです。持ってる盤はA面がデヴィッドモラレスProd.の"All Join Hands"なのですが、しかしあまりにもポジティブさが行き過ぎて、少し偽善的な雰囲気まで醸し出てくる曲なのでいまいち好きになれず、ほどよいポジティブさのこちらですね。こちらはProd.がケリーチャンドラー、そんなシーシー卿に気を使ってか(というより光栄なのでしょうね)じつにオーソドックスな前向きガラージハウスのバックトラックにしています。ちなみに2バージョン目はケリーチャンドラー節?ディープハウスなのですが、卿のポジティブな歌声には合ってない気がします。Brothers & Sisters All Join Hands.DISCOGS
livedoor プロフィール

gogleman

ブログは旧KEMPIREです。AIの台頭によって用済み化する人類ならではの美学を追求していきたい。

Comments
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索(記事全文)
Categories
Archives
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード